学生スクエア

大学生活を120%楽しむための情報をとどけます!

*

これで起きられなかったら諦めろ!? 大学生におすすめの目覚まし時計はこれだ

okirarenai

どうしても朝に弱くて起きられない……

そんな人はいませんか?

朝起きられないと1限に行くのも苦痛ですよね。

寝る時間はサークル活動の関係上どうしても0時以降になってしまうという人も少なくないはずです。

そんな人におすすめの目覚まし時計を紹介します。

電子音では起きられない?

電子音で起きるのが苦手という人は多いです。

ピピピッと鳴っても華麗にスルーして寝続けてしまう、気づいたら10時。ああ1限は間に合わないな……

こんな風に堕落していってしまうこともあります。

なかなかまずい状況ですよね。

最初は1限に行かなきゃいけないと思っていたのに、起きることができないから徐々に起きる気力もなくなっていってしまいます。

そんな人にはベル付きの時計がおすすめ

電子音で起きられないという人は物理ベルがついている目覚まし時計をおすすめします。

これで起きられなかったら誰かに起こしてもらうしかないと思います。

音量設定は3段階で「Normal」「High」そして「Super」。

Superってなんだよとも思いますが、一度聞いてみるとすさまじい音量です。

若者から圧倒的な人気を集めている大音量目ざまし時計「ライデン」シリーズ。その中で2001年誕生の「スーパーライデン」は、“朝に弱いお寝坊さんの強力な助っ人”をコンセプトに、非常ベル並みの大音量とそのスタイリッシュなデザインが支持され、ロングヒットを続けています。

大音量ベル音を搭載の「スーパーライデン」デジタル電波目ざまし時計

大音量ベル音の「スーパーライデン」に、初めて人気のデジタル表示を採用しました。超大型ベルによる迫力の大音量は、電車が通るときのガード下の騒音(約100デシベル)をも上回る音圧です。音量は3段階切替えが可能です。

セイコークロック プレスリリース

電車が通るときのガード下の騒音を超えるらしいです。

どれだけ強烈な音か想像するのは簡単でしょう。

まとめ

どうしても起きられない……という人向けに、超大量で鳴る目覚まし時計の紹介でした。

これがあるからって夜更かししちゃだめですよ!

あなたの1限出席に貢献できれば幸いです。

記事下

記事下